定年後のお仕事

こんにちは。管理人のサンセットです。

今日は、職場の同僚から持ち掛けられた相談について書きたいと思います。

そのお悩みは、「定年後に年金がもらえるまでの間に、嘱託での給料ではやっていけない」というお悩みでした。

この方からは、色々と愚痴を聞かされますが、自分にも当てはまる悩みだと思いました。

さて、どうしますか。

「そんなことは自分で考えろよー」

と言いたいところですが、私の考えとしましては、お仕事を掛け持ちするというはいかがでしょうか。

嘱託とアルバイトの両立を目指されてもよろしいかと思います。

または、クラウドワークスやランサーズに代表されるようなサイトから、仕事を探してくる、または取って来るでもいいと思います。

前にも書きましたが、時間さえ余裕があれば、文字入力ですら、そこそこの小遣い稼ぎにはなると思います。

小遣いくらいでは無く、ガッツリ稼ぎたいという方には向いていない内容だと思います。

現役時代並みに稼ぎたい方は、どうすればいいでしょうか。

それが分かれば、自分でやっています。

インターネットで出来る副業も話題性があります。

有名ブロガーの様に、日記を公開すればアクセスが集まるような、そんな事が出来ればお悩みは解決されると思います。

定年位の年齢になりますと、仕事を見つけるのが難しいと良く聞きます。

たとえIT資格を何個も持っていようとも、その時にならないと実態が分からないというのが私の本音です。

この同僚の方は、愚痴を聞いてもらって多少すっきりした様でした。

いくつも年上の方ですが、自分もそう遠くはない将来に自分の身に降りかかってくる問題として受け止めています。

私も若くは無いです。

クラウドワークスの仕事内容をもっと見ようかなと思った今日この頃でした。

それでは、ごきげんよう。

コメントを残す