こんにちは。サンセットです。
最近は、用事が重なりまして、腹筋もストレッチもあまり出来ていません。
最近の急激な天候の温度変化で、ついに風邪気味になりました。
しょうがのパワーもここまででしょうか。
ですが、この冬はまだ風邪をひいていないです。
しょうがのパワーだと個人的には思っています。
平日の仕事の日は、昼休憩に散歩しています。
私は、年齢が若くないですので、新陳代謝がずいぶん落ちたなーと思う事があります。
食生活をあまり変えていませんのに、10キロは太りました。
下腹もポッコリ出ています。
40代になりたてだった頃は、こんな事は無かったです。
最近は、腹筋をしなければ、どんどんお腹が出ていきます。
リバースクランチなどの効果に気付ていなかったら今頃どうなっていたかと思います。
中年太りになっていたことでしょう。
スタイルを気にするようなお年頃ではありませんが、かっこいいナイスミドルになりたいです。
どうしてもこの時期は、体を動かす気持ちになりにくいです。
こういった時期は、のんびりとやる気が出てくるのを待つのが自分なりの対処法です。
きっと、夏に頑張り過ぎたんだと思います。
これからもいい時期になってきますので、きっと気分が変わると思っています。
平日は仕事、休日は家族サービスの日々です。
ゆっくりとする時間が欲しいと思う日々です。
休憩する時間が本当に大事だと思います。
しっかり動いた後は、しっかり休むことが続けるコツだと思っています。
努力、忍耐も大事でしょうが、これだけでは正直続かないのが本音です。
しっかり休めば、次の活力が湧いてくると思っています。
しょうが湯は続けています。
踏むだけの手軽なヘルスマットも続けています。
散歩も続けています。
続いているのは、この3つです。
腹筋となりますと、続けるハードルが高いのでしょう。
ある程度まとまった休む時間が無いと、中々やろうとは思わないです。個人的に。
疲れてしまいますと、いつものリズムが狂ってしまいます。
いいリズムだったのに、疲れてしまう事があってリズムが乱れる事は日常茶飯事です。
リズムが崩れた後に、どれだけリカバリーするか、ここが大事でしょう。
常にいつものリズムを保てることはまずないでしょう。
日々の仕事や生活で必ずリズムが崩れる事があります。
リズムが崩れる事に慣れてきますと、そろそろ建て直す時期だと気付くようになります。
ストレッチも、腹筋も、散歩も続けることが大事です。
昼休休憩の散歩は、オフィスを出ればいいだけです。簡単です。
しょうが湯も、お湯を沸かせばあとはリズムに乗れるでしょう。
なにかハードルを越えるとリズムに乗れて、苦しくなくなります。
それでは、ごきげんよう。
GOOD DAY!!
コメント