しょうがダイエット開始から304日目

こんにちは。サンセットです。

年末年始は体調回復を意識していましたが、毎年この時期はのんびりしています。

最近は、体重も量っていません。

何も気にせずにスローペースでいました。

そろそろ、正月休み気分も抜けてきまして、再始動しようかと思っています。

ストレッチも、腹筋も、しょうが湯もサボっていましたら、お腹がでっぷりと出てきました。

慌ててストレッチと腹筋を再開しています。

一度は77キロ台まで下がった体重ですが、年末年始のドカ食いで、体重計に乗るのがちょっと怖い感じです。

毎年この時期に体重が増えます。

若い頃は、すぐに元の体重に戻っていましたが、この年齢になりますと、体重が減らないです。

体重が増えたままです。

こうして、お盆や正月で体重がちょっとずつ増えて、現在に至った様な感じだと思っています。

普段の日でも、ちょっとたくさん食べてしまいますと、体重が減らないです。

新陳代謝が低下しているからでしょうか。

仕事が座りっぱなしの仕事ですので、本当に太りやすいです。

意識して運動する事が大事だと思っています。

しょうが湯を飲んできた感想ですが、今年の年末年始は風邪をひかずに済みました。

これは、自分にしてはかなり珍しいです。

毎年年末休暇に入る少し前、クリスマス頃に必ず風邪をひいていました。

今年は暖かいです。

本当に気候変動したのかと思うくらい暖かいです。

暖かいせいもありますが、しょうが湯を飲んでいる効能もあるのではないかと思っています。

しょうが湯を飲むと、免疫力が高まるということでしょうか。

個人的に大きな発見です。証拠を示すことは難しいですが。

では、ダイエット効果ですが、激太りする事は無かったです。

しょうが湯を飲むだけでは、減量は難しいと思いました。

一緒に、運動をすると良さそうに思います。

最近になりまして、また再開したのですが、ちょびっと運動や、健康ステッパーなどで、効果が出やすくなるように思います。

運動をしたく無ければ、空腹を我慢して食べる量を減らすしかないと思います。

肉の脂身や、炭水化物が太りやすい様に思います。

とんかつ系が、体重に響くと思います。かつ丼、とんかつなど、若い頃の様にバクバク食べていますと、確実に太ります。私もやってしまいました。

しょうが湯を飲んで、このブログを書き出してまして、こういった事を気を付ける様になりました。

それでは、良い休日を。

GOOD DAY!!

コメントを残す