B’zの「NEW LOVE」を聞いた感想
こんにちは。サンセットです。
とてもいい季節になりつつあると実感します。最近は過ごしやすくなってきましたね。今日はお彼岸です。暑さ寒さも彼岸までとテレビでも放送されていました。
これから行楽シーズンのいい時期ですが、どこかに行く予定でも立てていらっしゃいますでしょうか。
私は、少し前に新型ワクチンの2回目接種を終えましたので、ようやく気が楽になりました。ある程度は気にせず遊びに行けるようになりました。
さて、本題ですが、このアルバムは、日本で開催されたラグビーのワールドカップのテーマソングが収録されています。
この曲を聴きますと、当時の熱狂した記憶がよみがえりました。日本代表はとても強く、いいチームでしたね。ワールドカップでベスト8なんて、凄すぎます。

このアルバムですが、私が聞いたことのあるB’zの他のアルバムと多少違う気がします。とても聴きやすかったと言いましょうか、いい曲が多かったように思います。
私がB’zを良く聴いていましたのは、何年も前になりますが、あの頃の曲調とこのアルバムでは大分雰囲気が違う気がします。
昔はどこかで聞いたことがあるような特徴的な歌い方や曲調でしたが、新しいB’zを聞けた気がしました。
時間が経つほど進化していると言いますか、デビューしたての頃とは明らかに違う曲調です。
学生の頃にとても良く聴いていましたが、最近ちょっとだけまた聞いています。
曲数も13曲ありまして、かなり楽しめて聞けます。
20数年以上前にとても人気のあったグループですが、最近はどうなのかさっぱり見当もつきません。
大分大人になってしまったなと自分でも思います。
私が学生の頃にはカラオケで良く歌われていました。
あの頃は、シングルの曲を歌う人が多かったように思います。
約2年前のアルバムです。
例によりまして、レンタルしました。
若い頃は、CDをレンタルするのが億劫でしたので、CDを借りたことがあまり無かったです。
ここ最近は、子供が見るDVDをレンタルしますので、ついでにレンタルする事が多いです。
2年前と言いますと、まだコロナが出る前で、とてもいい時代だったと振り返って思います。
そろそろ次のアルバムが発表にならないかなと個人的に期待しています。
アルバムを聞きながらそんな事を考えていました。
個人的には気に入ったアルバムでしたが、宜しければどうぞ聞いてください。
それでは、ごきげんよう。
GOOD DAY!!