天孫降臨の地(宮崎県高千穂)を訪ねて

こんにちは。サンセットです。

今日は、久しぶりに旅行の事を書きたいと思います。

天孫降臨の地

そうです。宮崎県の高千穂地方です。

何年か前に行って参りました。

上の写真ですが、どこかのコマーシャルで見た様な感じじゃないでしょうか。

自分なりにいい画が撮影出来たと思いました。

この時は、熊本に行った時に一緒に訪れました。

かなりの距離を車で走りまして、疲れていましたが、この景色を見ると元気が出ました。

ここは観光地になっていまして、ボートなどは順番が全然取れませんでした。

もちろん連休中に行きましたので、人がかなり多かったです。

お酒のCMだったかと記憶しておりますが、人が多すぎて希少感があまり無かったです。

河原に降りる事も出来まして、こんな風景です。

この辺りは、高低差がかなりありまして、高い橋から谷間を見降ろせます。

あんまり詳しく書くと、行ってみる楽しみが減ってしまいますので、興味を持たれた方は是非どうぞ。

景色がとても壮大な所でした。

天孫降臨の地と言われている理由がなんとなく分かります。

車で行くと、意外と距離があります。

ボートに乗られる場合は、先着順ですので余裕をもってお出かけください。

流行りの病が納まれば是非いかがでしょうか。

個人的には、行って良かったです。あたり前かもしれんせんね。

それでは、ごきげんよう。

コメントを残す

音楽

前の記事

LunaSeaの「ROSIER」