しょうがダイエット開始から136日目
こんにちは。サンセットです。
今日の体重は、78.50キロでした。

やはり、週末に食べ過ぎたのが原因の様です。
特に最近は、体重がなかなか落ちなくて苦しんでいます。
ちょっと減ってもすぐに元に戻ってしまう繰り返しです。
しょうが湯も週に2日くらいしか飲んでいないです。
スクワットは続けています。
やはり、日常生活で動かないことが原因でしょうか。
駅の階段を上る位では運動不足みたいです。
しょうが湯を飲むだけのお手軽ダイエットでどこまで効果があるのか調べたかったですが、最近はスクワットもやっています。
しょうが湯を飲むと、体がポカポカしますので、寒い日は良く飲んでいました。
やはり、夏の暑さが原因でしょうか。
しょうが湯を飲みますと、体が温かくなりますので、脂肪が燃焼しやすい状態だと思いますが、ここで何かしらの運動をすると効果があるのかもしれませんね。
スクワットを始めてどれくらい経つか不明ですが、昨日に足に筋肉が少しほどつき始めているのに気付きました。
やはり、筋肉がついてきますと嬉しいです。
中学生の頃や高校生の頃は、筋トレを良くやっていましたので、足がムキッとしてました。特にふくらはぎの筋肉が良かったです。
本格的に部活に没頭していたのでは無いですので、テレビに出てくるような高校球児の様な筋肉のつき方ではありませんでした。
このブログ内でも書きましたが、最近はスクワットを始めたせいで、ちょびっと運動を忘れていました。
最近になりまして、ちょびっと運動を再開しました。
まず、目標としましては、体重を落とすことも重要ですが、足とお尻に余分な贅肉がたっぷりとついてしまいました。お腹もそうです。
ですので、お腹と下半身の余分な贅肉を落としたいです。
そこからスクワットも始めました。
贅肉という物が、一度ついてしまいますと、落とすのにこれほど大変なものかと思います。
今の時点でも80キロ近いですので、手遅れに近いですが、もっと遅く気付かなくて良かったと思います。
10年以上前は、私と同じくらいの身長で体重が80キロとか100キロ近いという人がどうしてそんなに体重が重くなるのかはっきり分かりませんでしたが、今自分がそういう状況になりまして、やっと理解出来ました。
運動不足と肥満は負のスパイラルだと思います。
この悪循環を断ち切るには、有酸素運動が必須なのかもしれません。
特に、梅雨の時期や秋雨の時期など、最近の夏の長雨の時期なども含めまして、雨が降ると、インドアで過ごすことが私は多いです。
そのため、最近は雨の日が多いですので、悪い循環だと思っています。
インドアが多い日でも運動が出来る様に健康ステッパーを買ったのに、使いこなせていません。
せっかく買ったものは、有効活用します。
部屋の中が暑すぎると、筋トレなどのやる気が無くなります。
ですが、せっかくの健康ステッパーをもっと活躍させようと思います。
健康ステッパーをやりますと、足全体がだるくなります。
足がだるくなるのは、筋肉を使っている証拠だと思います。
ついついスクワットで健康ステッパーの代わりにしていますが、スクワットよりも足に効く気がします。
今日もこれからスクワットをします。
それでは、ごきげんよう。
GOOD DAY!!