しょうがダイエット開始から129日目

こんにちは。サンセットです。

今日の体重は、77.9キロでした。

昨日よりやや増えました。

原因は、発泡酒でしょう。

飲酒をしますと、次の日の朝はまだ残っています。

体重が78キロを越えなくなったのは、いい事だと思っています。

もちろん、朝起きてすぐ体重を量りました。

スクワットも一日40回を欠かしていません。

なんとなく、スクワットを始めてから、お腹の出方具合がややマシになったと思います。

体幹を鍛える腹筋も最近はサボり気味で、スクワットにシフトしています。

腹筋にいいスジみたいなものが見え始めています。

誰かに見せるわけではありませんが、一人で良い気分に浸っています。

かっこいいお腹になり始めると、それだけで気分がいいです。

私は、中学時代は部活もやって、練習後に自宅で筋トレをやっていました。

その成果があって、あの頃は腹筋が6つに割れていました。

ですので、お腹に筋肉のスジみたいな線が入り始めますと、当時を思い出してうれしくなります。

せっかくここまできたので、腹筋を止めたくありません。

日々の中で筋トレをする時間を探すか、作るかしないと、これまでの努力が無くなってしまいます。

筋肉というのは、以前に鍛え上げた状態を記憶しているらしいです。

ですので、再びトレーニングを再開しますと、元の状態に戻るのは、最初に時間が掛かって筋肉がついた状態より、早く元の筋力の状態に戻るそうです。

とは言え、さすがに30年以上前の筋力を覚えているんでしょうか。

トレーニング回数も多く出来ない体力なので、元通りの腹筋が6つに割れている状態を取り戻すには、かなりの時間と労力がかかるのではないかと、素人考えで思いますよね。

今回は、体重を減らすという目的でやっていますので、元通りの腹筋を取り戻す作業は、後回しにしたいと思います。

少し前のテレビ番組で見ましたように、足の筋肉を鍛えると、代謝が増えてその結果で、脂肪が燃焼されやすい体となり、お腹がへこむというメカニズムは、理にかなっていそうです。と言いますのも、足には、全体の70%の筋肉がついているからだそうです。

足の筋肉を付けるだけならば、ウォーキングよりもスクワットなどの足を鍛える方がいい様に思えます。

肝心のしょうが湯は、今日も飲みました。

たっぷりとすりおろして、砂糖を少々入れて、飲んでいましたら、口の中がピリピリしました。

しょうが湯を飲んで、足の筋肉を鍛えています。

目指せ!!10年前の体型!!

それでは、ごきげんよう。

GOOD DAY!!

コメントを残す