Windowsパソコンで動作が重い時に有効な方法のご紹介

こんにちは。サンセットです。今日は、パソコンのちょっとしたコツをご紹介します。

Windowsパソコンですが、自宅や職場のパソコンのデスクトップがなんだか安定しない、エクスプローラが動作が重い気がする、などといった不快な症状が出たことがあると思います。

そんな時に有効な方法があります。

それは、「別のプロセスでフォルダーウィンドウを開く」です。

専門的な話ですが、エクスプローラとデスクトップは一体化しています。

エクスプローラとデスクトップを分離します。

「explorer.exe」が1個だったのが、3個くらいに増えます。その結果、動きが良くなったと個人的に思います。

では、手順です。

エクスプローラを起動します。表示タブをクリックします。

オプションをクリックします。表示タブをクリックします。

下の方に「別のプロセスでフォルダーウィンドウを開く」というオプションがありますので、チェックを付けます。

適用ボタンを押します。OKボタンも押して画面を閉じます。

たったこれだけの操作でエクスプローラが安定します。

かなり強力な設定方法ですが、万能ではありません。一つの解決策候補として、試行をお願いします。設定変更は全て自己責任でお願いします。

私はこの方法のお陰で仕事から早く帰れています。

個人的には、職場でパソコンが変わるたびに必ずやっています。

IT環境が合えばかなり効果がありますので、是非試してください。

それでは、ごきげんよう。

Good Afternoon!!

コメントを残す