CCNAのお勉強日誌(2022年1月10日)
こんにちは。サンセットです。今日は、成人の日ですね。私の住んでおります地方では、とても天気のいい日でしたので、さぞ清々しい気持ちでこの日を迎えられた新成人の方も多かったのではないでしょうか。
今日の良き日に乾杯!!といったところでしょうか。いいですね。
さて、勉強の成果ですが、Eラーニングをやっています。UDEMYのウズウズカレッジのコースです。
自分の選択したコースを褒めるのは自画自賛になりそうですが、私には大変理解しやすいです。丁度自分のレベルに合っていると思われます。
ネットワークなど、他の勉強でもそうですが、自分に合ったレベルの教材を選択しないともちろん、失敗する可能性が高いです。
そういった意味では、基礎から丁寧に解説されているこのコースは大変お得感満載です。
書籍では、理解しがたい説明も、図解や言葉の説明で大変分かり易いです。
ネットワークを独学で、しかも書籍のみで短期間にマスターするのは、大変難易度が高いと思っています。
そういった苦しみを味わってきた期間が何年もありましたので、最近では迷うことも無くEラーニングを購入するようになりました。
他のサイトでCCNAコースを受講したことがありませんので、比較出来ないです。
仕事柄で、大手ITスクールのCCNA研修に行ったことがあります。
ここだけの話ですが、そこよりも自分には相性が良いです。
自分と相性の良い勉強方法を探したり、Eラーニングなどを見つける事も勝負のうちと言えるでしょう。
私と同じようにこの資格に挑戦されていらっしゃる読者の方々もいらっしゃると思われます。
是非、若い人ほどさっさとこの資格を取得して頂きたいです。
経験上ですが、ネットワークの道を志されている場合は、選択肢が確実に広がると思います。
やってみて、思っていたのと違えば、また他の資格を目指せばいいだけです。
という事で今日も頑張ります。
それでは、ごきげんよう。
GOOD DAY!!