CCNAのお勉強日誌(2022年1月8日)

こんにちは。サンセットです。寒い日も続いていますが、体調などお気を付けください。

さて、最近の勉強の進捗ですが、Eラーニングをやっています。

中々量が多くて思う様に出来ないです。しかも難しいです。

私は、最近思うのですが、ネットワークは本職ではありません。成り行きでやるようになりました。

ですが、このご時世で仕事を選ぶ余裕もありません。

サラリーマンの場合は、会社からの評価を上げて昇給する位しか収入を上げる方法は中々見つからないですよね。

ある程度はもらえても、給料は頭打ちというのでしょうか。

ネットなどでは、企業の内部留保が凄いという記事も見ます。そんなにお金を貯め込んで何をする気なんだろうとさえ思います。

私の考えでは、日本の企業はバブル崩壊時にとんでもない借金を作っていると勝手に想像しています。

もちろん健全な企業もかなり多いと思います。

不況の時期は耐え忍んでいくしかないといつも自分に言い聞かせています。

少しでも状況を良くするために、CCNAのお勉強を頑張ります。

それでは、ごきげんよう。

GOOD DAY!!

コメントを残す