CCNAのお勉強日誌(2021年12月22日)
こんにちは。サンセットです。
さて、昨日はお勉強をやる気になっていたのですが、お勉強をしませんでした。
これではまずいと思いますよね。
この日記を書いたら勉強しようと思います。
同じようにCCNA試験の突破を目指されている方々に少しでも参考になればと思います。
この日誌は、CCNA試験合格を志して、実際に勉強しているリアルな日常を日記として書きたいと思っています。
勉強時間をあまり確保出来ないのは言い訳でしかないでしょうか。
社会人の多くの方が持つ悩みでしょう。
私なりの勉強方法ですが、まずはEラーニングで全体の知識を覚えます。
その後問題演習という目論見です。
うまくいくかどうか、やってみないと分かりません。
超有名な某WEB問題集サイトの合格体験記では、何百問もある問題をほとんどマスターしたとかという記事を見ます。
最初はそういった記事を読んで諦めかけていましたが、もっと要領のいい人もいる事に気付きました。
そういった人を真似したいと思います。
資格試験合格は、満点を取る必要はありません。
合格点が取れればいいと思って、全てを完璧に覚えようとしなくていいと思っています。
今日の予定は、Eラーニングです。
UDEMYで見つけたウズウズカレッジのコースです。
さあ、頑張りますか。
それでは、ごきげんよう。
GOOD DAY!!