趣味の意義

こんにちは。

個人的な思っている事など、書いてみたいと思います。

趣味を持つという事をこれまでは深く考えた事がありませんでした。

連休などにドライブに出掛けて、少し遠くまで遊びに行って帰って来るという事を繰り返していました。もちろん、独身の時です。ほぼ毎回一人で楽しんでいました。

ですが、時は経ち私には家族が出来ました。

色々な事が積み重なって、遠くまで遊びに行くのが難しくなりました。

趣味の件は、私は転職を何回かしていますが、そういった選考時や又は、入社後に必ず誰かに聞かれる事があります。

趣味の話の件は、大抵の場合は、転職だけとは限りません。男女の出会いの場面など必ずついて回りますと言いますか、ほぼ間違いなく聞かれる事です。

もちろん、独身の頃はドライブと答えていましたが、最近は新型の病の猛威の影響もあり、なかなか返答に困る事が多いのではないかと考えます。

そこで、お金があまり掛からない趣味を新しく探せればいいなと思っていました。

何か気晴らしが出来る、気を紛らわせることが出来る事があれば、かなり精神衛生的にも良いという個人的な感想です。

私は、かなり若い頃には、趣味を持っていませんでしたので、気分転換が難しかったです。

ようやく最近になって、趣味というものが自分にとって気分転換になって大変良いと思えるようになりました。

私は、こういったブログに記事を書くような性格のせいか、このブログサイトを立ち上げる作業そのもの、サーバ構築や記事を書く事、サイトのカスタマイズなどの作業が今の仕事では全くやらない事ですので、仕事で使っている頭とは別の部分を使うせいなのか分かりませんが、大変気分転換になりました。

これまではずっとモヤモヤしていた何かが、スッと収まるような感覚です。

皆さんも是非ご趣味を探してみてください。

個人的には、記事を書くことがいい気分転換です。

数か月後には気分が変わっているかもしれませんが、インドアで良いものを見つけたいう感想です。

このサイトを構築する工程で、趣味の持つ重要性がようやく分かった気がしています。

なんとなく、仕事中も落ち着いていられる、そんな感じになりました。

心のよりどころと言ったら大袈裟でしょうけども、仕事から帰ったらブログの何をしようかなと考える事で、自分の将来の不安をあまり考えなくなりました。

それでは、ごきげんよう。