車の燃料ライン洗浄

こんにちは。サンセットです。

私は、車を持っています。

もう古くなってきていますので、メンテナンスをして長持ちをさせようと思っています。

10万キロ以上走っていまして、アイドリング時の雑音の様なノッキング音というのか専門的な事は全く分かりませんが、気になっていました。

何か、こすれているような、不完全燃焼しているようなイメージの音で、エンジンの中身が見えないので何とも分かりません。

車の燃料ライン洗浄をやるとエンジンの調子が良くなると、随分前に友達から聞きましたので、色々試しています。

数年前から、カーショップやホームセンターなどで見かけたものを色々と試していました。

燃料ライン洗浄と書いてあるものや、燃焼室洗浄と書いている物など色々あります。

インターネットで調べもせず、自分のカンだけを頼りに試していました。

最近になってようやくこれだと思える物を見つけました。

それが、

CORE601

という製品です。

この記事は、宣伝でもなんでもありません。

カーショップの製品を片っ端から調べたわけでもありませんが、個人的にこれが気に入りました。

個人の感想です。

決して製造元の信者などではありません。

使用方法ですが、最初は良く分からず、満タンにして1本投入しました。

すると、最初ですが、感覚的に濃度が薄かったと思いました。

燃料タンクが60リットルですので、ちょっと燃料が多かったです。

そこで、燃料を使い切ったあとに、給油の時に燃料の量を計算して入れて、2本目を投入しました。

エンジン音が静かになりましたが、まだノッキング音といいますか、雑音が気になっていました。

なので、次の給油の時に、再度燃料の量を計算して給油して、3本目を投入しました。

すると、個人の感想ですが、かなり静かになりました。

説明書きには、給油の時に連続で2回入れてもいいと書かれていましたが、個人の趣味で3回入れました。

個人的な感想ですが、他の製品と違って、効果が長持ちします。

なので、もう一台の車にも使いました。

愛車に3本使って4か月経過して、オイル交換をしました。大袈裟ですが新車の頃の感覚を思い出しそうになりました。

これさえ使えば万能というわけでも無さそうですが、数年かかって色々な製品が気になって、試してみた中で個人的に一番気に入りました。

もし、色々探していらっしゃる方がいれば、ご参考にしてください。

私も更にいい物が無いか探してみようと思っていますが、しばらくはこの製品に落ち着きそうです。

次に狙っているのは、エンジンオイル添加剤です。

お値段がちょっと高いですが、CORE503だったか、を試したくて仕方がないです。

もし実現出来たらまたご報告致します。

いつになるか分かりませんが。

それではごきげんよう。

メッセージ

前の記事

自分を褒めよう。
メッセージ

次の記事

趣味の意義