自分を褒めよう。

こんにちは。

私は、仕事上の関連で殴られたことが何回かあります。

私は、殴られた時は決して殴り返しません。いえ、殴り返すどころではありませんでした。

殴られた時に、いつもしばらく経ってから気付く事があります。

それは、殴った方が悪いという事です。それと、すぐに上司に言えば良かったという事です。

殴られた時に限って、殴られるような仕事上の失敗は決してやっていません。

むしろ、殴られてもおかしくない時に限って上長が立派だったりします。

なぜ殴られやすいのでしょうか。

自分では全然分かりません。人の妬みとはこういう物なのかということでしょうか。

小さい頃から殴り返していない事を褒められていました。

といいますか、殴り返す事を忘れていた、または殴り返す事が出来ないだけでした。

殴られたのに殴り返す根性も無い自分をふがいないと思う日々もありました。

ですが、仕事で殴り返すのはどう考えてもNGな行動でしょう。

以前の職場でリーダーから、「仕事で殴られることは決してないから言いたいことを言えばいいじゃないか。」

とお叱りを受ける事もありましたが、ここで反論する様な勇者にはなれませんでした。

殴られたり蹴られたりした時のことを思い出すことがありまして、やっと気付きました。

殴った人が悪い。

やり返さなかった自分を褒めよう。

こう思えるようになったのも小さな自信が生まれた結果なのかもしれませんね。

それでは、ごきげんよう。

メッセージ

前の記事

Change The World
車関連

次の記事

車の燃料ライン洗浄