情報処理技術者試験を受験される方への応援メッセージ(2021年春編)
こんにちは。
管理人のサンセットです。
今日は、来週の日曜日に実施される情報処理技術者試験を受験される方への応援メッセージです。
私は、この区分の資格を1つだけ持っています。
さらに上位の資格を狙って頑張った時期もありましたが、惜しい点数で落とされたりしていました。
その後、仕事が忙しくなったり、転職を繰り返して、この試験から遠ざかっていました。
特に転勤などありまして、受験しなくなっていました。
この試験は、昇給・昇格に有利だとネットでよく見ます。
ですが、ITとはかけ離れた職種では、あまり評価されません。当然だと思います。
私は、畑違いの仕事も経験しましたので、良く分かります。
この資格を持っていても、歯が立ちませんでした。
SEなどの仕事をされていらっしゃれば、何か一つ取れそうなものがあれば、あった方がいいと思います。
今度の日曜日の試験日に向けて、頑張っていらっしゃる方は、今頃追い込みといいますか、最後の総チェック段階でしょうか。
それとも、過去問で精一杯でしょうか。
自分もこの資格を頑張った時期がありましたので、試験の時期になると若い頃を思い出します。
1つは取れたけども、次にめちゃくちゃ頑張ったのに取れなかった事がいい思い出です。
私の年齢では、今の所属会社の定年まで残り十数年です。
今頃になって、高度区分の試験などを受けようとかという気分にならないです。
そもそも、高度区分の資格が仮に取得出来たとして、ネットなどで見る様な優遇措置が本当にあるのか、実際のところは分からないです。受かってみないと分からないというのが本音です。
ですが、現在夢に向かって頑張っていらっしゃる方には、是非とも応援したい気持ちでいっぱいです。
良い結果を祈っています。
GOOD LUCK!!
それでは、ごきげんよう。