パソコンの画面更新キー(F5キー)
こんにちは。サンセットです。
今日は、パソコンの画面更新について書きます。
インターネットなどでスポーツの試合の途中経過を見ている時に、画面操作でページ更新をしていると、どんどん面倒くさくなってくると思います。
そこで、F5キーを押しますと、一発で画面が更新されます。
この技は、システム開発の現場でも使われています。
例えば、開発中のWEBページに、キャッシュされたファイル(古いファイル)が表示されたままですと、修正結果が見えません。
そこで、F5キーを押しますと、一度で更新されまして、画面が新しく読み込まれます。
どこかのサイトを見ていて、「あれ?以前と変わっていない?」と思われた場合は、この操作の出番です。
システム開発のプログラマーやSEの方達、エンジニアの方は、F5キーを何度も連打する事になるでしょう。
株などの取引などはやった事がありませんが、パソコンが普及して、最近は値動きが早いと聞いたりしますので、F5キーを連打すれば、常に最新のチャートというのでしょうか、想像でしかありませんが、画面操作よりは確実に早いと思われます。
応用出来る場面は多いと思います。
よろしければ、是非お試しください。
それでは、ごきげんよう。