Eラーニングの効果
こんにちは。
管理人のサンセットです。
今日は、Eラーニングでの学習について書きたいと思います。
このテーマでは、以前も投稿しましたが、最近は進捗が進んできましたので、感想を述べたいと思います。
UDEMYというEラーニングサイトのCCNAコースをやっています。
CCNAは試験範囲が改定されたため、このサイトではまだ新試験に未対応の頃に業務で必要になりそうでしたので、旧試験範囲のコースを購入しました。
CCNAは、参考書での学習が多かったです。
感想としましては、本を読んだだけでは理解度が低かったと思いました。
アクセスリストや、その他の分野など、自分の理解が追い付いていなかったことに気付かされました。
そろそろ桜が咲く時期ですね。
ネットワークの仕事が忙しかったのは、7年以上前の事でしたので、もっと早く気付いていれば良かったと思いました。
ITスクールに通うより全然安いですし、自分のペースでマイペースで出来ます。
他にもIT資格の対策講座がたくさんあります。
ITだけではなく、色々コースがあります。
例えば、統計やブログの書き方のような講座まであります。
勉強して知識を増やしてみたい方は、どうぞご参考にしてください。
それでは、ごきげんよう。